犬の嘔吐の症状

カテゴリー:犬の嘔吐
更新日 2020年02月28日

犬の嘔吐の症状

犬が吐くとき、消化されたものを吐き出す「嘔吐」と、未消化のものを吐き出す「吐き出し」があります。吐き出したものの状態を確認すれば、簡単に見分けることができるのです。
「嘔吐」は食べたものが胃や小腸まで達しており、嘔吐物はある程度消化されています。嘔吐の原因は、食べ過ぎと腐敗したものを食べたり、異物や毒物などを食べてしまった食中毒があります、嘔吐物を調べるか直前に食べたものを確認してみましょう。食べたものに原因が無い場合、犬の身体、胃と腸の異常が考えられます。原因としては胃の運動機能の障害、胃拡張や胃捻転などがあります。また胃と食道の接合部分「噴門」、胃と小腸の接合部分「幽門」に異常があるときも吐くことがあります。嘔吐物に血液が混じっている場合、胃のびらん、潰瘍、腫瘍などの病気の疑いがあります。また消化器官以外に代謝性の病気が原因で嘔吐する場合もあります。早めに病院につれていくのが良いでしょう。
「吐き出し」は、食べたものが胃に届かないまま出てしまったケースで食道の異常が考えられます。吐き出しで出したものを食べることがあります。また、食べたものをうまく飲み込めない「嚥下困難」の症状も有り、これも口腔や咽頭、食道に原因があると考えられます。

犬の嘔吐の予防/治療法

犬は食べ過ぎた時や、胃の調子が悪い時には自分で草などを食べ、吐く習慣があります。しかし、本当に身体の具合が悪くて吐いている場合もありますので注意して、吐いた物を観察する必要があります。
吐いた物を見て、食べた物がそのまま出てきていた場合はそれほど心配は要りません。慌てて食べて、食道に詰まった可能性が高いので、様子を見てください。何度も続く様でしたら、食道に何か問題はないか診察する必要はありますが、一度くらいでは問題はありません。
消化された物を吐いた場合は、胃腸炎の可能性があります。吐いた後も元気であれば、半日ほど絶食、絶水をして胃腸を休ませてください。胃腸を休ませた後は、お湯で柔らかくしたドックフードやおじや、かぼちゃペースト、オートミールなどを少しずつ与え、胃腸を回復させてください。
犬が吐いた物に血が混じっていたり、吐くだけでなく下痢も伴っていたり、また吐いた後ぐったりしている様でしたら、危険ですので直ぐに病院へ連れていく必要があります。
犬は自分でどこが痛いか伝えることは出来ません。日々よく観察し、少しでも気になる事があった時や、いつもと違った様子の時は、さらに注意してあげる事が必要です。

犬の嘔吐カテゴリー