犬のダニ・ノミの症状

カテゴリー:犬のダニ・ノミ
更新日 2020年02月28日

犬のダニ・ノミの症状

犬や猫等のペットがダニ・ノミに咬まれてしまう事で強い痒みが現れて仕切りに皮膚を掻き毟る様になります。すると毛が抜け落ちて皮膚に炎症が引き起こされます。多くのダニに一度に寄生され吸血された場合は失血死することもあります。
更に炎症を引き起こしている患部を何度も掻き毟る事で引っ掻き傷が瘡蓋になりポロポロと皮がめくれてきます。そして更に症状が悪化すれば炎症部位が拡大し傷口に細菌が感染し膿が溜まるケースもあります。
そしてノミの場合は大量の卵を産み付ける為に被毛の中に成虫が潜んでいますからペットの毛をかき分けると毛の中に黒い小さな虫が肉眼でも確認する事が出来ます。
ダニ・ノミに咬まれた場合にはいずれの場合も皮膚を仕切りに痒がる仕草を見せます。そして症状が悪化するにつれて毛が抜けてしまったり皮膚に炎症が引き起こされるので食欲がなくなったり、強い痒みによるストレスでイライラして人間に攻撃的になる場合もあります。
そして多頭飼いをしている場合はペットに同じ様な皮膚の異常が現れる為にノミやダニの寄生をまず疑います。ノミの唾液に含まれる成分にアレルギー反応を示してしまう犬もおり、その場合は痒みを伴う赤い出来物が下半身を中心にみられます。

犬のダニ・ノミの原因

ダニは地上で卵を産みます。孵化した若ダニは草の葉先などで宿主が通り過ぎるのを待ち、動物の熱や振動や二酸化炭素を感知すると動物に飛びつきます。そしてお腹が一杯な状態になるまで血を吸います。この状態になると吸血前の5~10倍の大きさになり、肉眼でもはっきりわかるようになります。この時にびっくりして飼い主さんが取り除こうとしますが、無理にひっぱると吸血している口の部分だけが皮膚に残ってしまうので、ダニの寄生を認めた場合は無理に取り除こうとせずすぐに病院に連れていきましょう。ノミはいったん動物に寄生すると産卵までずっとその上で過ごします。卵の表面はなめらかなので宿主から滑り落ち、地上に落下します。家庭内だと毛足の長いじゅうたんの中などにまぎれて感染源になります。孵化して成虫になると、動物が通り過ぎるのをまちます。動物が通りかかると大きくジャンプして飛びつきます。非常に繁殖力が強い寄生虫なので、同居動物に容易に感染します。飼っている動物が同じ皮膚症状を示しだした場合は、ノミの存在を疑います。

犬のダニ・ノミの予防/治療法

ペットに寄生するダニやノミは感染症や皮膚病、アレルギーの原因になるだけでなく、人間にとっても有害なので注意しなければいけません。

予防方法としては一ヶ月に一回、皮膚に付ける駆除薬の使用があります。病院だけでなくペットショップでも購入できます。草むらなど野外で遊ぶ犬などには特に有効な手段です。日々のお手入れの面では、ダニやノミを付きにくくするシャンプーを使う、こまめなブラッシングや飼育場所を清潔にすることを心がけましょう。外飼いの犬の場合ノミ取り首輪を付けたり、防虫剤を小屋の周りに置くのもおすすめです。

万が一、ペットにダニ・ノミが付いていた場合、早めの駆除が必要です。消毒用エタノールを染み込ませたガーゼなどをダニ・ノミに押し当てれば簡単に取り除くことができます。数が多かった場合、獣医師に相談しましょう。この場合、処方された薬の投薬とともに、シャンプーや日々のお手入れなどをしながら完治を目指します。

犬のダニ・ノミカテゴリー