犬のファロー四徴症の症状

カテゴリー:犬のファロー四徴症
更新日 2020年02月28日

犬のファロー四徴症の症状

ファロー四徴症を患った犬や猫は全く目に見える症状を出さないものから、同年代の犬猫よりも発育が悪かったり、息切れや元気がなくなるなどの症状を示したり、失神やチアノーゼ(舌などの粘膜が青紫色になる)を起こす症例まで様々です。

犬のファロー四徴症の原因

犬や猫ではあまり発症のみられない先天性疾患で、獣医師が診察した4,000頭に1頭の確立で発症しているといわれています。先天性の心奇形のうち犬では約3.9%、好発犬種としてはキースホンドやイングリッシュ・ブルドックが知られています。

犬のファロー四徴症の予防/治療法

ファロー四徴症は先天性のものであり、心臓が4つの異常をもつという重いものですが、イヌは遺伝的な要素が、ネコは不明のため主な予防法はみつかっていません。人間が先天性の心臓病を持つ場合には、手術で心臓の欠陥を治すことができますが、心臓の小さい動物については手術が難しいこと、そしてその手術に耐えることのできる体力を持たないことが多いため、手術による根本的な治療はあまりおこなわれていないのです。

軽い欠陥の先天性疾患であれば何事もなく一生を終えることもありますが、残念ながら、ファロー四徴症の場合、成長する以前に亡くなることも多く、治療は緩和と延命措置となります。
そこで、通常は現れている症状をやわらげるための対症療法をおこないます。また、チアノーゼなどの特徴的な症状に対応したり、心臓の負担軽減やその働きを助けるための薬を組み合わせて与えることがほとんどです。治療期間中はなるべく安静にさせて、体力を保たせるようにします。具体的には心筋の過剰収縮を軽減するためβ遮断薬を使用することがあります。外科手術では心室中隔欠損の閉鎖と肺動脈狭窄の矯正を行い、肺血流を増加させる手術が試みられます。

犬のファロー四徴症カテゴリー