犬の胃潰瘍の症状

カテゴリー:犬の胃潰瘍
更新日 2020年02月28日

犬の胃潰瘍の症状

ペットの胃潰瘍は食欲不振といった形で症状が表れる事が多く、症状が進むにつれてペットの食事量が見る見る内に減っていきます。

胃痛を患っている状態でも食べやすいペットフードに変える事で、食事量が一時的に回復している様に見える事も多いですが、症状が進行すると新しいペットフードすら食べなくなる事も多々あるのです。



胃潰瘍が原因で吐血してしまう事も症状の一つですが、胃から血が出ている場合には茶色に近い嘔吐物が出てきます。

もし赤い鮮血ばかりが出てくる様であれば、違う病気を患っている可能性も疑われます。

胃が出血していると血便といった症状が出てくる場合がありますが、大腸から離れた部位から出血しているので、少し黒ずんだ便になっている事が多いです。



その胃の痛みから逃れようと、ペットが背中を丸める様な姿勢になっている時間が増えて、座り方も不自然になってきます。

腹部に触るとペットが嫌がる事が多いのも、この病気の症状の一つです。

犬の胃潰瘍の原因

家庭用のペットとしてよく飼われている動物に猫がありますが、人間でもストレスを感じすぎると胃潰瘍になるように、猫でもあります。

猫の場合、胃の粘膜が傷つきデコボコになった状態で、嘔吐や吐血したりします。原因として胃炎があったり、肥満細胞腫などの基礎疾患や、寄生虫、薬剤、ストレスなども原因となります。人間の場合精神的ストレスが引き金となりますが、猫の場合は身体的ストレスが引き金となります。その一方でこれらの症状があっても潰瘍を発症しない場合もあります。

発症した時の治療ですが、治療は基礎疾患がある場合はそちらの治療を最優先で行います。基礎疾患を治療するために投薬治療や外科療法等が行われます。対処療法として抗ヒスタミン剤等を投与する事で、症状の軽減をはかりますが、それでも改善しない場合は入院治療になります。腹膜炎等がある場合は輸血を行う事があります。切除可能な病変が発見された場合は手術適応となります。

犬の胃潰瘍の予防/治療法

ペットに胃潰瘍の症状が出ている場合、もし他の疾病が原因になっていると診断された時には、まずはそちらの基礎疾患を治療することが先決です。肥満細胞腫が引き金となっているケースでは腫瘍を切除する手術を行ったり、腎不全が起きているケースなら投薬治療を行います。

胃潰瘍の症状が別の基礎疾患からの影響ではない場合には、胃酸の分泌量を抑制させ、症状を軽減させるために、抗ヒスタミン薬が投与されることもありますし、制酸薬が使用されることもあります。

症状になかなか改善が見られない時は、外科的手術で病変部を取り除く方法があります。出血や過剰嘔吐、腹膜炎などの症状が現れている際は入院治療を行い、輸血などの処置を行って経過観察を行います。

予防法としては、健診をきちんと受診するよう心掛け、普段とは異なる症状が見られる時には見逃さないことが重要です。また、日常生活でなるべく胃に負担がかかるような食生活を避けるようにすることも必要です。

犬の胃潰瘍カテゴリー