ワンちゃんと外で遊ぶときに気をつけることを知りたい!

更新日 : 2020年04月01日

出典:PIXTA

ワンちゃんに木の枝を投げるアニメや漫画を見たことがあります。しかし、犬に木の棒を取りに行かせるのは危険とイギリスの獣医師会が警鐘を鳴らしているとのニュースがありました。

これから犬を飼い始めるかた、あるいは今よりもっと愛犬と楽しく遊びたい!と思っている方には気になる情報ですよね。今回は、安全なオモチャ選びや屋外で犬と遊ぶときの注意など、獣医師に聞いた話をお伝えします。

犬と遊ぶときの注意とは?

1.屋外では必ずリードをつける
まず犬と屋外で遊ぶ場合、ドッグランなど以外ではリードをつけることが義務です。
基本的なしつけ(待て、おいでなど)をしっかりできるようになっている場合、広い場所でロングリードを使用すると自由に遊びやすくなります。

ただし、公園や広場など、不特定多数の人がいる所では、ロングリードはやめて、短いリードにしてください。
犬が怖い、嫌い、犬にアレルギーがあるという人への配慮です。愛犬がいくら大人しく「何があっても噛みつかないから」といって、自由にさせすぎてはいけません。

また、道路に飛び出して車に轢かれたりすることもありますから、犬の身を守るためにも、リードは必須です。

2.主導権を握らせない
犬を遊ばせるといっても、犬のやりたいことをやりたいだけさせるのではよくないです。必ず飼い主さん主導で、遊び始め、終わってください。

遊んでいるときに犬に主導権を与えてしまうと、犬は他の場面でも主導権を握りたがります。たとえ遊びといえども、トレーニングの一環として楽しむようにしましょう。

また、犬が飽きたり、ヘトヘトに疲れ果てたりするまで遊ばないようにしましょう。

オモチャの選び方を知りたい!

1.口の大きさに合わせる
オモチャは犬の口の大きさに合わせて選んでください。誤って飲み込まない大きさがいいです。
硬すぎたり長すぎると、歯が折れたり口の中を傷つけたり、喉に刺さったりします。反対に柔らかすぎると、噛みちぎって飲み込んでしまうかもしれません。

2.シンプルなものを選ぶ
装飾品がついてると、遊んでいるうちに取れてきますので、なるべくシンプルな物を選んでください。
中に鈴が入っていたり、押すとプープー音が鳴るオモチャは、遊んでいるうちに中身が出て飲み込んでしまうので注意が必要です。

3.一人遊び用は別に用意
一人遊び用のオモチャと、飼い主さんと一緒に遊ぶ時用のオモチャを区別してください。
一人遊び用のオモチャで一緒に遊ぶと、次回から一人遊び用のオモチャでも一緒に遊ぼうと催促します。場面に合わせておもちゃは分けておくといいですね。

おもちゃは場面に合わせて変えるべし!

先にお伝えしたように、おもちゃはその場面に合わせて分けるようにしましょう。

1.一人遊び用
飼い主さんと遊び足りないときのために一人遊び用のオモチャを与えておきます。
ただし遊びに夢中になりすぎると興奮して攻撃的になったり指示を聞かなくなったりします。時々、休憩をとらせながら遊んでください。

2.一緒に遊ぶオモチャ
フリスビーなどジャンプさせて遊ぶ時は、着地の際、前足を痛めやすいので気をつけましょう。
ボール投げ等で、オモチャに向かって全速力で走って追いかける遊びでは、急ブレーキや急な方向転換などで後ろ足を痛めやすいです。

フリスビーは高く上げすぎないよう、ボールは犬を全力疾走させない程度のスピードで投げるよう、気を付けるといいですね。

愛犬と楽しめる遊びをご紹介!

宝探しゲームも、愛犬と楽しくできる遊びです。
シーツやタオルの下に隠した宝物(オモチャ)を犬に探させます。「お座り」や「待て」をした犬の目の前で、オモチャをタオルなどで隠し、その後、指示を出してオモチャを探させます。見つけられたら褒めてそのオモチャで遊んであげましょう。これを繰り返し覚えさせ、部屋全体での宝探しにレベルアップさせ、公園などで宝探しをして遊べます。リードはつけて宝探しをすると安全ですよ。

※リードを使用しないと地域の条例違反になってしまうこともあります。周りの安全を確かめたり、条例を確認したりすることも飼いさんとしてやっておきましょう。

獣医師からのアドバイス

ワンちゃんと遊ぶときには自分や愛犬のほかに、周りの人たちのことも考えるといいですね。

安全に遊んでワンちゃんともっとコミュニケーションを楽しみましょう。

その他おすすめのコラム

猫エイズの正しい知識を身につけよう!

2020年04月01日

エイズとは生後にウイルスの感染が原因となって免疫が低下してしまう病気です。人でもエイズに感染することで死に至る可能性もあるということはご存じの方も多く、怖い印象を持たれている方も多いのではないでしょうか。 では猫エイズはどんな病気なのか、ただ怖いと... 続きを読む

室内のここに注意!猫のストレスポイント

2020年04月01日

猫はデリケートな生き物です。人間と同じようにストレスを感じ、放っておくとさまざまな病気を引き起こす可能性があります。また、意外と私たち人間にとっては何ともないと思っていたことでも猫にとっては大きなストレスになっていることも……。可愛いペット、猫がストレス... 続きを読む

いざというときに備えて。人とペット、新型コロナ感染症の関係性とその対策

2021年02月05日

新型コロナウイルス感染症は私たちの生活にさまざまな影響をもたらしています。人から動物への感染や動物同士の感染の可能性も示唆されており、ペットをめぐる状況も変化し続けています。感染症流行下でのペットとの生活を守るために知っておきたいことをご紹介します。 ... 続きを読む

グレインフリーとは?安全なキャットフードの選び方

2021年03月08日

猫と一緒に暮らす飼い主さんが必ず直面するのが「どんなキャットフードを選べばいいのか」という問題だと思います。猫をお迎えしたペットショップやブリーダーが与えていたものをそのままあげていたり、ネットの口コミなどで評判のものを選ぶ方もいるかもしれませんね。 ... 続きを読む