サインを見逃すな! 意外と知られていない、愛犬の嘔吐と病気の関係

更新日 : 2020年04月01日

出典:PIXTA

犬の嘔吐にはさまざまな原因が考えられます。今回は、意外と知られていない犬の嘔吐と病気の関係について、獣医師に解説してもらいましょう。

吐き出したものの“色”で原因を見分ける

〇 透明、白色
お腹が空きすぎている、胃酸が出過ぎている、胃液が逆流している、腸閉塞を起こしている、腎不全などが考えられます。

〇 黄色、緑色
消化液の一つである胆汁です。
空腹時間が長くなって胆汁が胃腸粘膜を刺激するために起こることが多いです。

〇 ピンク~薄い赤色
少し血が混ざっています。嘔吐が続いていると、胃酸により食道が荒れて出血することがあります。

〇 赤色(血の色)
胃粘膜から出血しています。胃潰瘍、腫瘍、血小板減少症などが考えられます。

〇 黒色
出血して血液が胃腸で消化液に接したため黒くなっています。

〇 茶色
チョコレートなど茶色い物を食べていませんか? 便の臭いを伴うなら腸閉塞の可能性もあります。ジャーキーやチュアブルタイプの薬など、なんでも詰まる可能性があります。丸飲みして食べて平気なこともありますが、常に平気とは限りません。きちんと消化されずに腸で詰まってしまうこともあります。

異物を飲み込んでしまった時は……

プラスチックやペットシーツ、硬い骨などを食べてしまうと胃腸を異物が通過できずに詰まってしまうことがあります。この時は他の食物も通ることができないので食欲がないのに嘔吐し続けたり、ご飯を食べても消化されないままごっそり吐いてしまいます。

〇 肥料、虫除けなど殺虫剤
犬にとって魅力的な匂いを発するものもあるようです。飲み込んですぐに全部吐き出すこともありますが、危険な中毒を起こすこともあります。

〇 ボールなどの玩具
犬の口は大きいので、遊びに夢中になると丸飲みしてしまうことがあります。

“吐き方”から考えられる病気

〇 朝方や真夜中に黄色っぽい液体を吐く
空腹時間が長くなって胆汁が胃腸粘膜を刺激している可能性があります。ごはんを1日3回など少量頻回に与えるようにすると改善することがあります。

〇 食後30分~2、3時間で吐く
胃の出口(幽門)の問題、腸閉塞などで消化管が詰まってしまっている時に食後数時間以内に未消化のフードを吐いてしまうことがあります。

〇 短時間に何度も吐く
異物による腸管閉塞や膵炎、重度の腎不全の可能性があるためすぐの受診が必要です。

獣医師からのアドバイス

そのほか細菌やウイルスに感染したり、腎臓の働きの悪化で高窒素血症になったとき、また膵炎を起こしている場合など、犬が嘔吐する原因はさまざまです。
愛犬に異常を感じたら様子をみずにすぐに病院へ連れていき、適切な処置を施してあげましょう。

その他おすすめのコラム

家の中が傷だらけになる前に…猫の爪とぎのしつけ方!

2020年04月01日

あっちこっちでバリバリ…猫の爪とぎは本当に困りますよね。大切な家具や、きれいな壁が台無しですし、騒音も気になるところ。 しかし実は爪とぎには猫たちにとって大切な意味合いがあるのをご存じでしたか? 知っているようで知らない猫の爪とぎについて、そして... 続きを読む

もしも愛犬が「椎間板ヘルニア」になったら……その治療法は?

2020年04月01日

「椎間板ヘルニア」と聞くとヒトに発症するものを想像しがちですが、実は犬でもこの病気にかかる可能性があるのです。今回は犬の椎間板ヘルニアについて、その原因や治療法を獣医師に聞いてみました。 続きを読む

犬の心臓病、その治療法は?

2020年04月01日

犬の心臓病は発症してしまうと、朝になると突然具合が悪くなるなど、いきなり症状が変化してしまうことも多い病気です。またワンちゃんの死因のなかで、心臓病はがんに次いで二番目に多いとされています。ではどういった心臓病が比較的多いのでしょうか? 続きを読む

獣医師に聞く! ペットの噛み癖、どうやって治せばいい?

2020年04月01日

犬や猫にとって噛むという行為は、かまってほしい、遊んでほしいなど、愛情表現のひとつでもあります。そのため、ついつい悪気があるわけではなのだから…と対処に困ってしまっている飼い主さんも多いとのでは? とはいえ、特に子犬や子猫では、興奮とともにその行為がエス... 続きを読む