犬の犬条虫症の症状
カテゴリー:犬の犬条虫症
更新日 2020年02月28日
犬の犬条虫症の症状
犬条虫症とは、細長くて平べったい形をした条虫という扁平動物が、犬の小腸に寄生することでおきる症状全般のことを言います。犬条虫症にかかっても、軽度の場合はほとんど症状が現れません。症状が重くなるにつれ以下のような症状が現れてきます。
犬が肛門周辺を気にするようになり、壁や地面に擦りつけるようになったり、肛門周辺をよく舐めるようになります。肛門周辺がかゆくなることによって、このような行動を取るようになるのです。
それから、肛門周辺に、白いゴマやひものようなものが視認できるようになります。これは条虫の節が肛門からはみ出しているために見えるものです。
さらに重度の症状になると、犬の体調に異変が生じて、腹部に違和感を感じたり、食欲が落ちたり、下痢や嘔吐をするようになります。これらは、体内の栄養分が条虫にほとんど奪われてしまい、栄養失調になって起きる症状です。そのため、毛ヅヤが悪くなったり、犬の見た目にも変化が現れてきます。
犬の犬条虫症の原因
犬条虫症とは、平べったくて細長い形の寄生虫が生物にとりついておこす症状のことです。犬条虫症の主な原因寄生虫としては、「瓜実条虫」「豆状条虫」「エキノコックス」などがあります。「瓜実条虫」によるものが一般的です。条虫の体内への入り方は、経口からです。「瓜実条虫」は、感染した犬のフンなどの排泄物と一緒に出てきた片節から卵が出ます。その卵をノミが食べ、犬はグルーミングなどで自分の身体を舐めた時などに、そのノミを食べてしまいます。「豆状条虫」は、感染している小動物などを捕食することによって入ってきます。「エキノコックス」は、感染した動物のフンなどに卵がまじっていて、体外に出た卵が、感染力を保ったまま自然環境の中に生き続けるので、水や食べ物と一緒に口にしてしまいます。
体内に入った条虫は小腸に住みつき、小腸壁から血液を吸い取って成長します。このことが、条虫の数が多い場合や子犬の場合に出てくる、下痢や食欲不振などの症状の原因となります。
犬の犬条虫症の予防/治療法
犬条虫症の治療は駆虫薬を用いて寄生虫を駆除していきます。ノミによって媒介されるため、寄生虫の駆虫のほか、ノミの駆虫も併せて行います。また、人にも感染する寄生虫なので注意が必要です。駆虫した後も定期的な予防対策をしっかりしておくことが重要で部屋をこまめに掃除したり、ノミの駆虫薬を投与していきます。