猫 ロシアンブルー オス 0ヵ月~6ヵ月未満

相談日:2024年05月20日

10日後に生後4ヶ月になるロシアンブルーを飼っています。 約1ヶ月前にお迎えし...

相談者

10日後に生後4ヶ月になるロシアンブルーを飼っています。
約1ヶ月前にお迎えしたのですが、
来て1週間後くらいに血便が出た為、病院に行きビオイムバスターという薬を処方されました。
薬を服用中は便の調子も良かったのですが、ここ数日また血便が出るようになり便の回数も1日5回以上と多めです。
最近そろそろキャットフードをふやかさずあげてみようと、ふやかす時間を減らしたりしているのでそのせいかと思っています。

病院での診察では、便に病原菌などは見られないため薬で様子を見ましょうとの事でした。
来たばかりなのでストレスなどが原因との事です。

同じ原因であれば様子を見るしかないと思うのですが、再診察した方がいいのですか?

獣医師からの回答

血便が出ているとのことで、心配ですね。 まず、フ...

相談の全体はログインしていないと表示されません

その他の猫の相談

猫 アメリカンショートヘアー オス 1歳

2月の健康診断で尿中ストルバイト結晶が+でした。 もう1匹1歳のノルウェージャ...

今回のご相談は尿路結石と療法食についてですね。 それで...

猫 ミックス メス 3歳

いつもはご飯が出た瞬間に駆け寄ってぺろりとすべて平らげるのですが、昨日の夜ご飯は...

ご相談を拝見しました。ご心配な状況ですね。 文面...

猫 雑種 メス 2歳

2日前から、左目だけ頻繁にまばたきをします。 何かの病気の可能性があるでしょう...

こんにちは。 ご心配ですね。 感染症、傷、アレ...

猫 雑種 メス 3歳

首のあたりに写真のような瘡蓋(?)ができていました。 いつからあったのかわかり...

ご相談ありがとうございます。写真拝見致しました。 真...

猫 ベンガル メス 2歳

最近ストレスなのか、しっぽの裏や付け根をガジガジ噛むようになり、見たら発疹ができ...

ご相談ありがとうございます。写真拝見致しました。確かに...

猫 日本猫 オス 9歳

夜分遅くにすみません。 声が出にくい感じがして病院を受診しました。 喉に何か...

まず、ポリープがあるというのは何をもとにされているので...