相談日:2014年09月02日

11歳になる猫の食事について質問です。 数ヶ月前から多飲多尿が続き、おしっこの...

相談者

11歳になる猫の食事について質問です。
数ヶ月前から多飲多尿が続き、おしっこの回数は以前は一日2回だったのが4回くらいになり、明らかに一回にする尿の量も増えました。
先週かかりつけの病院へ行き血液検査をしたところ、
CREA 2.6mg
GLOB 5.5g
CHOL 261mg
で、この三つの値が平均よりも高く腎臓機能が弱っているといわれました。BUNは27mgです。
そこで心臓の薬(名前は分からないのですが、白くV125と書いてあるもので一日半分を与えています)を処方して貰い処方食を薦められました。
処方食を色々と試していますがあまり食べてくれず、珍しく食べる処方食は身体に合わないようで下痢になったり血便が出てしまいます。
そんな中、ネットで調べたところネフガードというサプリメントを普通の缶詰に混ぜて食べさせると良いと聞き購入を考えています。
ただ、ネフガードの炭が悪い物を排出してくれるとの事ですが、薬の良い成分まで排出されてしまうのではと気になっています。
薬と一緒にネフガードを飲ませても大丈夫でしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。

獣医師からの回答

猫ちゃんの具合が悪く、ご心配でしょうね。 病院で...

相談の全体はログインしていないと表示されません

その他の猫の相談

猫 雑種 オス 2歳

よろしくお願いします。 保護して1年半の去勢済みオス猫です、昨日の昼に1回夜1...

ご相談拝見させていただきました。 お写真を見ると...

猫 雑種 オス 17歳以上

健康診断ここ2年ほど、高齢にしては落ち着いてました。しかし、3月のBunの数値が...

17歳以上の猫ちゃんで、これまで数値が落ち着いていたこ...

猫 スコティッシュ メス 7歳

吐き気があって、4日前から吐いていた。最初は毛玉、次は消化してない餌、その次はち...

ご相談ありがとうございます。写真拝見致しました。この薬...

猫 ノルウェージャンフォレストキャット メス 2歳

歯肉炎になっていて、かかりつけの病院からは早期対処しておくほうがいいといわれたの...

ご相談ありがとうございます。1日入院手術は大変ですね。...

猫 アメリカンカールの様に耳が反った雑種 オス 6ヵ月~12ヵ月未満

噛み癖が凄く、よく噛まれるのですが、噛まれた箇所がとても臭いです。口の中は餌の臭...

ご相談ありがとうございます。噛まれたところが臭うという...

猫 雑種 オス 17歳以上

ロイヤルカナン キドニーケア kd 以外でおすすめの療法食があれば、教えて...

ご相談ありがとうございます。 腎臓病の療法食は、...