猫 ミックス メス 6歳

相談日:2023年10月31日

2023年2月に心筋症と診断され、ピモハート、フォルテコール、抗血栓剤を飲ませて...

相談者

2023年2月に心筋症と診断され、ピモハート、フォルテコール、抗血栓剤を飲ませており安定していました。4日ほど前から首元の掻きむしり、後ろ脚付け根の舐め壊しが酷く、数十秒ですが口呼吸も見られたらため、昨日かかりつけ獣医から抗生物質、消炎ステロイド、塗り薬をもらい昨日の夜から飲ませ始めました。ところが今朝から元気がなく、ご飯も水も口にせず、呼吸が早い事が続いています。1時間前くらいにいつもの心臓の薬と掻きむしりに対する薬を、投薬ちゅーるで与えたところすべて食べてくれましたが、相変わらず呼吸がはやく、水は飲みません。手元にはかかりつけ獣医から処方されたニトロペンと気管支拡張薬があります。どちらかを飲ませた方がいいのか、どう対処すればよいでしょうか。

獣医師からの回答

ご質問拝見いたしました。呼吸が早い場合は胸水や肺水腫な...

相談の全体はログインしていないと表示されません

その他の猫の相談

猫 保護猫 オス 2歳

ここ2週間くらいで猫の左目上にニキビ?のようなものができています。 ニキビは5...

ご相談ありがとうございます。写真拝見致しました。仰る通...

猫 雑種 メス 4歳

去年の12月頃に胃腸風邪になり、与えていたドライフードを嘔吐しそれからそのフード...

ご相談ありがとうございます。色々変えないと食べない子は...

猫 雑種 オス 2歳

よろしくお願いします。 保護して1年半の去勢済みオス猫です、昨日の昼に1回夜1...

ご相談拝見させていただきました。 お写真を見ると...

猫 雑種 オス 17歳以上

健康診断ここ2年ほど、高齢にしては落ち着いてました。しかし、3月のBunの数値が...

17歳以上の猫ちゃんで、これまで数値が落ち着いていたこ...

猫 スコティッシュ メス 7歳

吐き気があって、4日前から吐いていた。最初は毛玉、次は消化してない餌、その次はち...

ご相談ありがとうございます。写真拝見致しました。この薬...

猫 ノルウェージャンフォレストキャット メス 2歳

歯肉炎になっていて、かかりつけの病院からは早期対処しておくほうがいいといわれたの...

ご相談ありがとうございます。1日入院手術は大変ですね。...