犬 トイプードル オス 1歳

相談日:2024年07月17日

去勢手術をしに近所の動物病院へ行き、術前採血をしたところ肝臓の数値(ALT)が基...

相談者

去勢手術をしに近所の動物病院へ行き、術前採血をしたところ肝臓の数値(ALT)が基準値より少し高く 値は86でした。
それ以外の項目は異常なく、WBCやPも正常範囲内。1歳4ヶ月という年齢でWBC.Pともに成犬なみだったのでその病院の獣医さんは成長期が終わっているという判断だったのでALTが異常と判断されました。
そのため3ヶ月後に再診、採血を行い数値が上がっていなければ去勢手術を行うと説明を受けました。

うちの犬はパピーだった頃、ご飯に全くの興味を示さず出しても食べない子だったため、1日中ご飯を置き食べたいと思うタイミングで食べさせていましたが、現在はドッグフード20gの上にささみ(スーパーで購入し自宅で茹でたもの)を少量乗せると朝と夜に完食してくれるようになりました。あとは、人間がご飯を食べている時に『くれ』とせがんでくるので5粒ほどのお米粒を数回と朝と夜にペット用ミルクを食べさせ、ごくたまにボーロや市販のおやつをあげているのみです。

かかりつけの先生は
86と言う値から10匹に1匹肝臓が悪く値が悪化してしまう今が分岐点である可能性もあり、もしくは86が基準値よりも高いけれど、この子にとってはそれが正常値であるかもしれないとのことでした。

もし、改善できる、もしくは悪いことがあれば直したいので教えて頂けませんでしょうか。
こうした方がいいですよ〜などあればお聞きしたいです。
3ヶ月の間でもよくできる方法があれば知りたいです。

採血データを添付させて頂きます。

よろしくお願いします

獣医師からの回答

ご相談いただきありがとうございます。獣医師の増山と申し...

相談の全体はログインしていないと表示されません

その他の犬の相談

犬 マルチーズ メス 9歳

19時頃に、とうもろしの芯5cm位を食べてしまいました。噛み砕いてたと思うのです...

ご相談を拝見しました。いま取るべき行動についてご心配の...

犬 チワワ メス 2歳

3日前から緩い便が出ていて病院を受診するか悩んでいます。 いつもと変わらず元気...

ご相談を拝見しました。写真の添付もありがとうございます...

犬 チワワ メス 2歳

3日前から便が緩く、病院を受診するか悩んでいます。 柔らかめの形ある便の後に緩...

もう一つのご質問の方に回答をまとめさせていただきます。...

犬 トイプードル オス 2歳

バッグの中に入っていて1メートルぐらいの高さからコンクリートに落ち、体の右側を打...

ご相談いただきありがとうございます。 転落などに...

犬 パグ メス 4歳

昨日今日とトイレの失敗が多すぎるのですが何か理由がありますか??昨日はソファーと...

ご相談ありがとうございます。 大切な愛犬がいつも...

犬 イタリアングレーハウンド オス 1歳

エアコンが寒かったのか、仕事から帰ってきたらずっと震えていて、その後 下痢をし...

ご相談ありがとうございます。 そして、急な体調の変化...