
犬 パグ メス 4歳
相談日:2025年07月18日
尿漏れが最近多いことから受診し、血液検査異常なし、ホルモン反応性失禁症の疑いでエ...
相談者
尿漏れが最近多いことから受診し、血液検査異常なし、ホルモン反応性失禁症の疑いでエストリオールを8日間処方されました。1ヶ月血尿がででストルバイド結石の診断でした、調べると結石や膀胱炎でま尿漏れする事があると結石の方が要因が大きい気がするのですが、今回は血液検査だけでエコーや尿検査もしていません。
症状がら無意識にソファーなどにもらしてしまう、トイレでは普通の量のオシッコをする。
尿検査をしなくてもホルモン反応性失禁症と診断できるものなのでしょうか?
エストリオールの長期服用しなければいけないのか気になります。とりあえず8日服用しまた受診の予定です。
写真は前回の尿検査の結果ですそれから除去食にしました。除去しに変えてから水を飲む量も多くなりました、

獣医師からの回答
こんばんは 尿漏れは犬でよくあって、心理的なこと...
相談の全体はログインしていないと表示されません