犬 ボストンテリア オス 1歳

相談日:2023年06月02日

1歳7ヶ月のボストンテリアです。 パピーの頃からたまに(1ヶ月に1.2回)胃液...

相談者

1歳7ヶ月のボストンテリアです。
パピーの頃からたまに(1ヶ月に1.2回)胃液(黄色い胆汁や白い泡)を朝方吐くことがあり、かかりつけ医に相談したら、空腹が原因の可能性があるとのことで、空腹時間を短縮するため、夜寝る前に少量のフードを追加して、症状が改善していました。
ところが、ここ1ヶ月くらいは吐く頻度が2,3日に1回くらいで、朝方が多いですが、夕方にもたまに吐くようになりました。(夜寝る前の夜食は継続中)
さらに本日は、昨日の夕方白い泡を吐いて、12時間後の今朝も朝5時に吐いてしまいました。

基本的に吐く以外は元気で、ごはんもよく食べますし、うんちもおしっこも問題なさそうで、辛そうな様子は見受けられません。
今日は、まだかかりつけ医に相談していませんが、これまでのアドバイスは、よくある事なので様子見で。という方向です。

考えられる原因や対処法について、
セカンドオピニオンとしてのアドバイスを希望します。

獣医師からの回答

今回は嘔吐についてのご相談ですね。 ご心配ですね。 ...

相談の全体はログインしていないと表示されません

その他の犬の相談

犬 雑種 オス 3歳

人用の板ガムを食べてしまったかもしれません。 食べたか食べないかはっきりしない...

こんばんは 確実に食べていれば受診をすすめますが...

犬 ミニチュアシュナウザー オス 6ヵ月~12ヵ月未満

3日前から粘膜便が続いてます。 便全てに付いている訳ではありません。 1回の...

こんにちは 幼犬、幼い動物は腸内細菌叢が安定して...

犬 シーズー メス 3歳

最近数日に1回程度ですが、痙攣を起こすことがあります。トリガーについては、雷が原...

こんばんは。 カゼインタブは気持を落ち着かせるサ...

犬 ポメラニアン メス 1歳

きょう散歩から帰ると 足裏を気にして舐めていました。 見てみると少し赤くなっ...

こんにちは。 お写真を拝見する限り真っ赤に腫れた...

犬 ポメラニアン メス 1歳

お腹のちくびではなく 胸あたりに 蚊に刺されたような、米粒サイズの ぼこっ...

ふいに見つけたできもの、気になってしまいますよね。 ...

犬 ミックス オス 0ヵ月~6ヵ月未満

2ヶ月と3週間の小犬ですが噛み癖があります。 洋服を噛んでくるんですが、腕や足...

ご相談いただきありがとうございます。 きちんと正...