犬 シーズーとペキニーズのMIX メス 7歳
最近時々なんですがご飯を食べなかったり、食べたご飯を少量吐いてしまうことがあり動...
相談者
最近時々なんですがご飯を食べなかったり、食べたご飯を少量吐いてしまうことがあり動物病院へ受診し診察をしてもらいました。
腹部エコーと血液検査もした結果異常無しで、ペット自体は元気があるので様子を見ています。
しかし、本日の朝散歩中の排泄物のなかに消化されていないティッシュがでてきました。長さで言うと5-8cmくらいです。本日の画像を添付させて頂きます。
うちのペットは以前からなのですが、ティッシュを食べてしまう癖があります。
ゴミ箱の中に捨てたティッシュを漁って遊びながら食べてしまうみたいです。
ゴミ箱を蓋付きにしたり、ティッシュを放置しないように対処してるのですが以前ゴミ袋を破いてまで食べてしまったことがあり困っています。
食べてしまったティッシュは数日経つとうんちと一緒にほとんど消化されない状態で排泄されています。
不安点として今回の体調不良と関係があったのでしょうか?
また、ティッシュを食べないようにしつけるにはどえしたらいいでしょうか?
獣医師からの回答
こんにちは。この度は大切なペットのわんちゃんについてご...
相談の全体はログインしていないと表示されません
![犬の保険・猫の保険なら楽天ペット保険「ずっといっしょ[もっと]」](/assets/pet/bnr_002_616x120-264c8c2a50fa794412bfe2563e0d32002995b2b52c87a8352cc9ea389ccc7e99.jpg)
![犬の保険・猫の保険なら楽天ペット保険「ずっといっしょ[もっと]」](/assets/pet/bnr_002_300x250-c15fd3aa0090ecd8356fb9332026afba539f0b5d38d538a29afbeef1120ad25e.jpg)