
犬 シーズー オス 8歳
フードを食事療法食(ロイヤルカナンのユリナリーS/Oエイジングケア)に変えてから...
相談者
フードを食事療法食(ロイヤルカナンのユリナリーS/Oエイジングケア)に変えてから、おうんちがゆるい(かろうじて持てる程度)です。フードが合っていないのでしょうか?今までフードを変えたときはここまで長くおうんちがゆるいことはありませんでした。
また、尿検査でストルバイトがでたため、看護婦さん?からフードが合っていない可能性があると食事療法食を勧められ、その後も続けた方がいいと言われたのですが…おうんちがゆるいことからも続けて食べされるのに迷いがあります。食事療法食を続けた方がいいのでしょうか?
以下、通院した際の症状の履歴です
6/29 黄色いめやにが気になり病院へ。細菌がはいったためと抗生物質の目薬(アフロキサシン)処方。この時、おちんちんの先に血がついてた(怪我?)ことも伝えたところ尿検査もすることに。
7/1 尿検査でストルバイト、ph値7.0
7/4 食事療法食に変更
※フードの食いつき◯ 残さず完食
7/11 黒いかさぶたが体に数ヵ所できていたため受診。※もっと前からできてはいたのですが、様子見てたら連れて行くのが遅くなりました。
抗生物質の錠剤(セファクラア)処方
7/16 現在、硬いおうんち+ゆるいおうんち、またはゆるいおうんち、が続いています。普段は1日一回お散歩の時に外でしています。

獣医師からの回答
こんにちは。 返信が遅くなり申し訳ございません。 ...
相談の全体はログインしていないと表示されません