すべてのペット ミックス・雑種 メス 3歳

相談日:2019年11月19日

食事回数と、それにおける病気の予防について 【1】 猫は1日2食、朝・夕...

相談者

食事回数と、それにおける病気の予防について

【1】
猫は1日2食、朝・夕が望ましい。
10時間空けた方がいい。

理由は、内臓に負担を掛けないため。
尿路結晶の予防にも(食後にphが上がるため。何食も食べるとphがその都度上がり、弱酸性で安定させたいため)、腎臓のためにもこの与え方が良い。

これは、合っていますか?
よく聞きますし、ネットにも多く書いてますし、猫ヘルパーのジャクソン・ギャラクシーさんも3食やだらだら食いはダメで2食を推奨していましたが、、
どうですか?


【2】
1日3食や、だらだら食い(餌皿置きっぱなし、いつでもチョコチョコ食い)は良くない。
これは、合っていますか?
よく聞きますが、、
 
しかし先日、私が見つけたネットサイトでは、尿路結晶の予防にも、腎臓病の予防にも、だらだら食いが一番良いと書いていました。

猫本来のスタイルであり、その方が~と理由を沢山書いてました。


【3】
猫は朝・夕の2食よりも、1日1食でもいい。
出来るなら1日1食。
これは、本当でしょうか?

ネットで見つけましたが、しかし1食ではそんなに猫は1回でドカ食い出来ませんし、
愛猫は少食なので、絶対無理だと思います。



回答を宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

獣医師からの回答

猫は本来少量頻回捕食者と言って、少しの食餌を何度も食べ...

相談の全体はログインしていないと表示されません

その他のすべてのペットの相談

すべてのペット コザクラインコ メス 4歳

最近昼寝の時や寝る時間に ぎゅーのような小さめの鳴き声をないています。 気に...

小さな命ですのでどんな変化も気になりますよね。 ...

すべてのペット ハムスター メス 1歳

1週間ほど前からお尻と右足付け根あたりが脱毛しています。 食欲はあり元気ですが...

ご相談ありがとうございます。 脱毛は、ストレス、...

すべてのペット セキセイインコ メス 年齢不明

実家で飼っているセキセイインコの件で。 ゲージの外に出すことはほとんどないので...

ご相談ありがとうございます。 栄養状態の改善の為、新...