すべてのペット ゴールデンハムスター メス 1歳

相談日:2019年10月12日

ハムスターの体重管理についてご相談です。 1歳7ヶ月のキンクマハムスターです。...

相談者

ハムスターの体重管理についてご相談です。
1歳7ヶ月のキンクマハムスターです。
2ヶ月の時点で親ハムと見紛うほどの大柄な子で、1歳頃は140-150gで安定していました。
1歳3ヶ月を越えたあたりで回し車の頻度が落ちて気付けば170gを超え、抱っこしたときのお腹のポヨポヨさから太り過ぎと判断し、おやつを減らしながら少しずつダイエットさせていました。
8月上旬に急におやつを含めた食事を殆ど摂らなくなり、みるみる110gまで痩せてしまいました。
骨張って下痢がちで目ヤニも酷く、このまま死んでしまいそうなほど弱っていました。
動物病院処方の栄養剤を強制給餌したり乾燥ミルワームを砕いてペレットと練ったりして150gまで体重が戻り、体調も整って安堵したのも束の間、また170gまで増えてしまいました。
ハムスターを何匹か飼ってきましたがここまで体重の乱高下が激しく、また調整が難しい子は初めてで戸惑っています。
キンクマの女の子は190-200gの子もいたりと大柄になりがちですし、無理に減らす必要はないのでしょうか?
仮に減らす場合、おやつを減らしたことと絶食に因果関係があるのかは分かりませんが、主食のペレットを低脂肪のものにしておやつは程々に与えるのがよいのでしょうか?

獣医師からの回答

こんばんは。可愛がっているハムスターさんについてのご質...

相談の全体はログインしていないと表示されません

その他のすべてのペットの相談

すべてのペット セキセイインコ メス 年齢不明

実家で飼っているセキセイインコの件で。 ゲージの外に出すことはほとんどないので...

ご相談ありがとうございます。 栄養状態の改善の為、新...

すべてのペット フェレット オス 6ヵ月~12ヵ月未満

生後7ヶ月のアンゴラフェレットを飼っています。 1.5kgくらいあると思います...

ご相談拝見させていただきました。 食欲のムラに関...

すべてのペット インコ オス 1歳

こんにちは。 飼っているインコですが、1月の下旬に頭部の毛が抜けてきたので動物...

御相談頂きまして誠にありがとうございます。 それ...