
すべてのペット
宜しくお願いします。 3日前からブトルファノールシロップなしでは寝れなくなって...
相談者
宜しくお願いします。
3日前からブトルファノールシロップなしでは寝れなくなってしまいました。
朝から夜中もずっと鳴いてしまいます。
ブトルファノールなしで寝れても日中30分程度です。
ブトルファノールは1日1mlと言われているのですがとても1日1回では鳴き続けるリクの体力、飼い主側の精神面がボロボロになるので日中は0.1ずつ、夜だけ0.2~0.3を数回繰り返し飲ませています。
幸い今は0.1でも二時間寝てくれています。
食欲は食べたがる素振りは見せますが水は自分で飲みますが食べ物を口に入れたがらないのでシリンジで食べさせています。
排尿、排便も出させてあげています。
今日の便はとても良い便でした。
あんなに鳴き続けても咳もなく、呼吸も安定しています。
チアノーゼになることもありません。
ただ首が後ろに曲がったままの状態、体もくねくね背中が曲がっていて伏せの姿勢もうまくできません。
病院には話したのですが回答ななく、プレガバリンは服用から9日たちました。
あと5日続けて今後も服用になるか決まります。
鳴いてる姿を見ていると寝たいけど気に入った体勢が取れなくて鳴いてるようにも思えたり首、背中が曲がってるから痛みもあるのかと思ったりします。
何十回と体勢を直してあげて、寝たかな?と思っても数秒でまた鳴いたりです。
今日、すごく変な体勢ですがしてあげたらすぐに30分寝ました。
ブトルファノールなしで寝ました。
今はまたブトルファノールを使い寝かせていますがプレガバリンは即効性のある痛み止めなのでしょうか?
午前中は鳴きかたが少し穏やかな声になってきましたが夕方~夜は大きな声で鳴きます。
毎日ブトルファノールなしで寝れないのならカワイソウだから安楽死と家族から提案されてしまいました。
家族も鳴き声に参っていて、ブトルファノールが効かなくなったときのことも考えると不安と言いますし何よりリクがかわいそうと言います。
なんとか少しでも鳴かない時間を取り戻せたらと願うばかりですがこのまま変わらないなら安楽死も考える。この考え方を日向先生ならどう思われますか?
プレガバリン処方2回目、あと5日で2回目処方の分もなくなります。
今はプレガバリンが頼りなのですがもうどうしたらよいのか涙ばかりでわかりません。

獣医師からの回答
どうして鳴いているのか分からなくて不安なお気持ち、とて...
相談の全体はログインしていないと表示されません