
すべてのペット
こんばんは。 一昨日、往診にきて頂き皮下点滴をお願いして抗生剤レネバル錠を追加...
相談者
こんばんは。
一昨日、往診にきて頂き皮下点滴をお願いして抗生剤レネバル錠を追加処方して頂き、その夜から咳が増えてしまいました。
食欲は戻ったのですがステロイドも処方されてるプレドニゾロンYD5mgを1日半かけ飲ませて翌日からパンティングばかりするようになり、咳はコホコホと弱い咳から湿った咳、吐きそうな感じの咳を頻繁にするようになってしまいました。
呼吸の回数はいつもと変わりなくブトルファノールいらずで睡眠は取れています。
特に午前中はよく寝るのですが急に咳が増えてしまい心臓からなのか抗生剤が効かなくなってきてしまったのか困っています。
咳をしないで眠れる、過ごせる時間があるのでレネバル錠とステロイドが全く効いてないということはないのだと思いますが抗生剤もそろそろ1ヶ月連続で使用していますし、このまま飲ませていいものか。
別の抗生剤を使えないか相談してみるべきなのか心臓からの咳として諦めるべきなのか、日向先生お願いします。
意見を下さい。
調子が良さそうに思えた途端すぐに調子が悪くなることの繰り返しで精神的に参ってしまいリクを怒鳴り付けてしまうことがあります。
苦しいのはリクなのに、咳き込んでたりパンティングばかりしてる姿を見ると絶望的になり急に怒りがこみ上げて泣きながら怒鳴り付けてしまいます。
わたしは飼い主失格です。
これでは虐待になってしまいます。
もうリクの咳は改善が難しいのでしょうか。
わたしから怒鳴られたり、薬が効かなかったりかわいそうでなりません。

獣医師からの回答
怒鳴りつけてしまうお気持ち、よく分かります。 私は自...
相談の全体はログインしていないと表示されません