
犬 ティーカッププードル メス 4歳
【質問1】 最近寝るときに頭をのけぞらせて寝るようになったのが心配です。 も...
相談者
【質問1】
最近寝るときに頭をのけぞらせて寝るようになったのが心配です。
もちろん丸まって寝ている時もあるのですが、横向きで四肢を投げ出して寝ている時はあごをぐーっと上の方に伸ばしており、時には伸ばし過ぎて変な方向に頭や首を曲げている時もあって心配しています。
その時の呼吸は安定していて苦しくはなさそうです。
しかし、起きている時に咳みたいな音を数回出した後えずくような仕草を何回か繰り返すことがよくあるので、そのことも関係しているのか、病院に連れて行くべきか知りたいです。
ちなみに現在はお薬を飲んで発作はありませんが、てんかん持ちです。
【質問2】
テレビの特定のシーンにすごく興奮するのをやめさせたいです。
だいたいはおとなしく画面を見ているのですが、犬猫以外でも動物やアニメのキャラクター、着ぐるみを着た人が出てくるシーンや人が走っていたり戦闘シーンになるととても興奮することが多いです。
「ガルルルルっ!ガルルルルっ!」と大きい声でうなりながらぴょんぴょん跳ねて画面に飛びかかります。
そういう時には飼い主が手を叩いて大きな音を出したり、大きな声で「こらっ!」っと叱ってやめさせようとしますが効果がなく、チャンネルを変えたりテレビを消すしかありませんでした。
刺激のあるシーンが終わるとピタッとおさまります。
最近やってみて効果があったのが舌打ちです。
最初は「ちっ!」と音を出すとしゅんとして一発で興奮状態から覚めていたのですが、だんだんと効果が薄れてきているように感じます。
何かいい方法はないでしょうか。
よろしくお願いします。

獣医師からの回答
ご相談ありがとうございます。 一つ一つご回答させ...
相談の全体はログインしていないと表示されません