
犬 ポメラニアン メス 7歳
はじめまして。 6/3に自動車の座席から転落した際に右後ろ足を痛めたので、...
相談者
はじめまして。
6/3に自動車の座席から転落した際に右後ろ足を痛めたので、その後動物病院に行きました。
その際には、触診を行い経過観察ということで鎮痛剤と胃薬を処方されました。
その後、少しは良くなってはいるものの、歩く際に使う足が3本になったり4本になったりしていたので、本日再度動物病院に行きました。
そして、レントゲンを撮影した結果、股関節脱臼という診断でした。
ここで、選択肢としてこのまま鎮痛剤と胃薬、さらにはサプリメントで経過観察か?大腿骨頭切除術か?の2択を提案されました。(手術の場合は別の動物病院とのことでした)
獣医師の意見としては、現在犬がそれほど痛みを感じていない(4本足で歩ける)ようなので、今すぐ手術する必要はないのでは?ということだったので、経過観察を選択しました。
ただ、ネットでいろいろと調べてみると、経過観察だと関節炎になる、関節が変形するなどの意見があり、手術するなら早い方が良いとの意見もありました。
なので、正直なところこのまま経過観察でよいのか?迷っています。
脱臼した状態でも日常生活を送っている犬はたくさんいるようですが、寝起きやトイレ後にケンケンしながら歩く姿を見ていると本当に大丈夫だろうかと思ってしまいます。
なので、他の獣医師の先生の意見も伺いたく相談させていただきました。
忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。

獣医師からの回答
写真を添付していただいていますが、こちらでは今拡大して...
相談の全体はログインしていないと表示されません