犬 ポメラニアン メス 8歳

相談日:2025年05月24日

3月下旬 急に首下げて動かなくなり震えだしたため診察(レントゲン)してもらった...

相談者

3月下旬
急に首下げて動かなくなり震えだしたため診察(レントゲン)してもらった結果、初期の頚椎ヘルニアと判断されました。

ただ、通常なら痛みが出ないくらいのかなりの初期のようでした。
薬を処方していただいたところ落ち着きましたが今月、また同じ症状が出たため再度、診察してもらいました。

全身のレントゲンを撮りましたが3月から特に変化なく別の薬を処方してもらい一週間症状は治まっていましたが薬がきれた途端また症状が始まり一週間続いています。

獣医さん曰く、痛みはないはず(抱いても触っても痛がる様子なし)違和感があり、思い出して精神的に参っていると。
毎年、定期検診も受けていますが今年肝臓の数値が若干高いくらいで他は異常ありません。

持病は左後ろ足が軽いパテラ、歯茎が弱いため1年前に全身麻酔で歯を数本抜いたくらいで病気をした事もありません。

室内フリーで庭も走り回れ、1人で留守番をすることもないためストレスはないと思っています。

頚椎ヘルニアの違和感でここまで精神的に参るのでしょうか?
症状が出ていない時間帯は元気でご飯も食べますが1日3回(1時間)この症状が出ます。

トリミングの際に筋膜リリースをしてもらってましが、機械の都合でちょうど3月から施術してもらっていません。
それも何か関係ありますでしょうか?


獣医師からの回答

ご質問拝見いたしました。 通常痛みを感じないくら...

相談の全体はログインしていないと表示されません

その他の犬の相談

犬 ポメラニアン メス 6ヵ月~12ヵ月未満

お留守番させていたんですが、、帰ってきたら壁紙を食べていたんです、、大丈夫でしょ...

ご相談、お写真拝見いたしました。 お留守番中に壁...

犬 チワワ メス 5歳

お世話になっております。 前足の肉球に1,2mm程度の小さなできものがあり...

こんにちは 確かに白い出来物がありますね  も...

犬 マルプー オス 3歳

先日、フィラリア予防薬を飲むにあたって血液検査をしました。 3歳でもともと食の...

ご相談ありがとうございます。 ALTは肝臓の細胞...

犬 マルプー オス 3歳

お迎えした時から食が細く、体重も2キロです。 市販のフードは全く食べないため手...

こんにちは 検査キット、検査センターによって、数...

犬 チワワ メス 4歳

昨日より、頭をブルブルっと振って耳をパタパタさせる仕草がいつもより多く見られます...

ご相談拝見いたしました。 頭をブルブル振る症状は...