
猫 ミックス メス 6歳
相談日:2023年10月31日
2023年2月に心筋症と診断されピモハート、フォルテコール、抗血栓剤を飲ませてお...
相談者
2023年2月に心筋症と診断されピモハート、フォルテコール、抗血栓剤を飲ませており安定していました。4日位前から首元の掻きむしり、後ろ脚付け根の舐め壊しが酷く、数十秒ですが口呼吸も見られたらため、昨日かかりつけ獣医から抗生物質、消炎ステロイドもらい昨日の夜から飲ませ始めました。今朝から元気がなく、ご飯も水も口にせず、呼吸が早い事が続いています。1時間前くらいにいつもの薬と昨日の薬を、投薬ちゅーるで与えたところ食べてくれましたが、相変わらず呼吸がはやく、水は飲みません。手元には以前獣医から処方されたニトロペンと気管支拡張薬があります。どちらかを飲ませた方がいいのかどう対処すればよいでしょうか。ずっとうずくまるか体を丸めて寝ています。呼吸は1分間に45回と早いです。

獣医師からの回答
重複します。 ご質問拝見いたしました。呼吸が早い場合...
相談の全体はログインしていないと表示されません