猫 メインクーン オス 2歳

相談日:2023年09月17日

以前鼻水、結膜炎が酷くなりIDUと抗生剤の点眼点鼻薬を処方され、その時完全には治...

相談者

以前鼻水、結膜炎が酷くなりIDUと抗生剤の点眼点鼻薬を処方され、その時完全には治らなかったため、慢性化しちゃってるかもねと様子見になりました。

症状は落ち着き、左側の鼻水がずっと垂れていたのが、出る出ないを繰り返したり、カピカピしてる割合が多くなってきました。鼻水は左ですが結膜炎は両方でした。

車ではよく鳴き、ストレスなんだろうとあまり連れ出さない方がいいのかと思っています。もちろん熱が出たり食欲がなくなれば連れて行きますが、今現在の様子では何もしなくてもいいでしょうか?

鼻が詰まっているのか、走らせると口呼吸をしたり、水を長く飲んだ後に苦しそうな呼吸(鼻詰まりの深呼吸?)をしていたりするので、検査をするか迷っています。

1年ほど前に通った病院で、子猫の時は癌の可能性も低いし、身体的にも金銭的にも負担もかかるので(その時MRIは隣の県くらい?まだ行かないとダメでした。)、酷くないようならしなくてもと言われました。

あまり負担がかからず原因がわかり鼻詰まりが解消されるなら良いのですが、仮に(良)腫瘍などだった場合で手術をするなどはした方がいいのでしょうか?

またどのくらい遊ばせるべきか(運動させるべきか)悩んでいますのでそれについても意見を頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします。

獣医師からの回答

心配ですね。 仮に(良)腫瘍だったとしても呼吸が苦し...

相談の全体はログインしていないと表示されません

その他の猫の相談

猫 不明(白猫) メス 1歳

数日前から鼻筋に黒い斑点が出てきました。ご飯もしっかり食べて、走り回って遊ぶほど...

ご相談いただきありがとうございます。 症状がない...

猫 保護猫 オス 2歳

ここ2週間くらいで猫の左目上にニキビ?のようなものができています。 ニキビは5...

ご相談ありがとうございます。写真拝見致しました。仰る通...

猫 雑種 メス 4歳

去年の12月頃に胃腸風邪になり、与えていたドライフードを嘔吐しそれからそのフード...

ご相談ありがとうございます。色々変えないと食べない子は...

猫 雑種 オス 2歳

よろしくお願いします。 保護して1年半の去勢済みオス猫です、昨日の昼に1回夜1...

ご相談拝見させていただきました。 お写真を見ると...

猫 雑種 オス 17歳以上

健康診断ここ2年ほど、高齢にしては落ち着いてました。しかし、3月のBunの数値が...

17歳以上の猫ちゃんで、これまで数値が落ち着いていたこ...

猫 スコティッシュ メス 7歳

吐き気があって、4日前から吐いていた。最初は毛玉、次は消化してない餌、その次はち...

ご相談ありがとうございます。写真拝見致しました。この薬...