犬 チワワ オス 13歳

相談日:2023年09月17日

皮膚の腫瘍を取り除き病理検査に回したのち、血管肉腫と診断されました。エコーで脾臓...

相談者

皮膚の腫瘍を取り除き病理検査に回したのち、血管肉腫と診断されました。エコーで脾臓の周りに腫瘍が見つかりました。

今後の治療として、抗がん剤治療をしようかどうしようか迷っています。

北大附属動物病院のホームページに掲載されている情報によると、犬の抗がん剤治療は人間と違ってQOLを第一に考えるため、副作用が考えるほど重くない、血管肉腫には良く効き平均生存率が3倍近い、と書いてありました。

こちらは信用できる情報でしょうか?信用できるとすれば、もちろん主治医と相談の上ではありますが、前向きに検討しようという気になっています。

お忙しい中恐れ入りますが、お教えください。

獣医師からの回答

ご相談を拝見しました。 治療の過程で血管肉腫と病理診...

相談の全体はログインしていないと表示されません

その他の犬の相談

犬 柴犬 オス 8歳

中型の柴犬を室内で飼っており、普段は大人しい性格なのですが、大雨や雷雨などの台風...

大雨や雷雨などの環境が、苦手なわんちゃんなのですね。 ...

犬 柴犬 メス 2歳

食欲があまりなく、たまに嘔吐します。2日ぶりに出た便が黒っぽい物があり、少し血が...

ご相談ありがとうございます。 食欲がないこと、嘔...

犬 チワプー メス 3歳

昨日から、頻尿。全く、尿は出ない状態です。 食欲はあり、食べましたが。 吐い...

ご相談ありがとうございます。 頻尿ということで女...

犬 ミニチュアシュナウザー オス 2歳

今朝から急に元気がない。 いつもであれば起きて朝ごはんの時間になると走り回るが...

ご相談ありがとうございます。 その後いかがでしょ...

犬 ペキニーズ メス 3歳

食欲もあり、うんこもおしっこも普通にするのですが、元気がなく動きたがらない。...

食欲があり、嘔吐や下痢がないなら、消化器系の不調ではな...

犬 柴犬 オス 6歳

日頃から耳を気にしてあたまをふります。 病院で(2つの病院)で診察していただき...

ご返信が遅れてしまい、失礼いたしました。 わんち...