猫 メインクーン オス 1歳

相談日:2022年11月18日

生後3ヶ月くらいでブリーダーから迎えましたが、その時点で風邪をひいていて、病院で...

相談者

生後3ヶ月くらいでブリーダーから迎えましたが、その時点で風邪をひいていて、病院で飲み薬や点眼点鼻薬を貰い、良くなってまた風邪っぽくなるのを今までに3回?ほど繰り返しました。元気や食欲は基本的にはずっとあり、症状はくしゃみや鼻水(ごく稀に鼻水に血が混じっていました)、涙が出ていたりでした。

治ってくるとくしゃみや鼻水は出なくなるのですが、特に左目の涙がよく出ていたり、たまに鼻がブスブス鳴ってる感じがします。
病院では、鼻自体見えるところには特に何も無く、あるとしたら奥の方なんじゃないかと言われ(検査するならMRIを大きい病院でと)、目の方は結膜がちょっと赤いかなー?くらいでとりあえずまた点眼薬(ベルべゾロンとガチフロを今まで交互に出されてる感じで今回ガチフロ)が出されました。

涙が出る症状を検索すると鼻涙管のことが書かれていたのを見つけたのですが、病院では一切言われませんでした。子猫の時の風邪で詰まってしまう事もあると書いてあったのでその可能性もあるのかな?と思ってきました。

かかりつけの病院では、くしゃみや鼻水なので多分猫風邪だろうと薬を出されたり、恐らくですがワクチンも打っていて症状が酷くなく若いため余計な検査はしない方針です。

涙が出たり鼻の通り?が悪いのは一定以上よくなってはいない感じなのですが、貰った点眼薬が1本なくなった後も病院に行って様子を見ると言うのを続けた方がいいのでしょうか?
とりあえず薬をという感じなので意味があるのか疑問に思ってきましたので相談させて頂きました。
よろしくお願いします。

獣医師からの回答

幼い頃に猫風邪は患った場合はウイルスが体内に残っていて...

相談の全体はログインしていないと表示されません

その他の猫の相談

猫 雑種 オス 17歳以上

健康診断ここ2年ほど、高齢にしては落ち着いてました。しかし、3月のBunの数値が...

17歳以上の猫ちゃんで、これまで数値が落ち着いていたこ...

猫 スコティッシュ メス 7歳

吐き気があって、4日前から吐いていた。最初は毛玉、次は消化してない餌、その次はち...

ご相談ありがとうございます。写真拝見致しました。この薬...

猫 ノルウェージャンフォレストキャット メス 2歳

歯肉炎になっていて、かかりつけの病院からは早期対処しておくほうがいいといわれたの...

ご相談ありがとうございます。1日入院手術は大変ですね。...

猫 アメリカンカールの様に耳が反った雑種 オス 6ヵ月~12ヵ月未満

噛み癖が凄く、よく噛まれるのですが、噛まれた箇所がとても臭いです。口の中は餌の臭...

ご相談ありがとうございます。噛まれたところが臭うという...

猫 雑種 オス 17歳以上

ロイヤルカナン キドニーケア kd 以外でおすすめの療法食があれば、教えて...

ご相談ありがとうございます。 腎臓病の療法食は、...

猫 雑種 オス 17歳以上

お世話になります。 健康診断をした際に療法食を病院から勧められました。ロイヤル...

朝早くから失礼いたします。 とても長生きしてくれてい...