猫ってやっぱりネズミが好物なの? 猫とねずみの関係

更新日 : 2020年04月01日

出典:PIXTA

漫画やアニメ、絵本などにもネズミを捕る猫の話はよく目にします。また、ネズミ捕りのために猫を飼うという人もいます。ネズミの猫用おもちゃもたくさんありますね。猫は本当にネズミが好物なのでしょうか?

今回は猫とネズミの関係について、獣医師に解説していただきました。

猫の習性 & ネズミの習性は?

猫の習性
本来猫は狩りをして食べ物を得る肉食動物で、動くものには敏感に反応してしまいます。狩りはネズミだけでなく鳥、虫、蛙、トカゲ、魚などが対象であり、母猫に狩りの方法を学びます。練習することで正確に距離感を掴み飛びかかって獲物を捕まえられるようになります。また、猫は夜に活動することが多く、暗闇での視力がよいのが特徴です。

ネズミの習性
雑食性で、警戒心が強く夜間に行動します。冬などの寒い時期は家などの中に入り込み、エサとなる食料を探します。種類にもよりますが、1cmほどの隙間に入ることができるものもいます。

家猫も狩りをする? 猫の好物は本当にネズミ?

ご飯を充分にもらっている家猫、特に幼少期に母猫から離された猫は狩りの方法を学んでいませんし、狩りをする必要がありません。ですが、動くものに反応するのでねこじゃらしなどのおもちゃを追いかけようとします。家の外と中を自由に活動できる猫では、獲物を捕ってきて飼い主に見せるという行動をする猫もいます。上手下手はあるものの、遊びの中で狩りの方法を学ぶことができます。

また、ヒトもそれぞれ好物が違うように猫も好物が様々です。猫はネズミ好きというイメージが強いのは、夜に行動するという共通点、ヒトの生活圏にどちらもいること、ネズミが狩りやすい大きさであること、などが挙げられます。これらの条件が重なって、猫がネズミを捕る機会を多く目撃するためにネズミが好物だと思われたのかもしれませんね。

獣医師からのアドバイス

小さい頃からネズミ(ハムスターなど)と一緒に生活を送っている猫は、ネズミを狩りの対象と見ない場合があります。しかし、チョロチョロと動く事でつい手が出てしまうこともあるので、一緒に飼われている場合は注意が必要です。逆にネズミの事を見たことがない猫では警戒して近づかない事もあります。

その他おすすめのコラム

犬の白内障、その治療法は?

2020年04月01日

白内障手術の日帰り入院という話を聞いたことがあるかと思いますが、犬では簡単に治療できるものではなく完治が難しい病気です。犬は嗅覚が発達しているため、視力が弱くても生活に不自由しないことがあります。飼い主さんが気づいた頃には白内障がかなり進行していたという... 続きを読む

愛犬の「免疫介在性溶血性貧血(IMHA)」ってどんな病気?

2020年04月01日

ワンちゃんに発症することのある、免疫介在性溶血性貧血(めんえきかいざいせいようけつせいひんけつ)は、IMHAともいい、自分の赤血球に免疫反応が起きる病気です。赤血球が壊され、赤血球が不足してしまう貧血症なのです。 今回はこの、免疫介在性溶血性貧血に... 続きを読む

猫のトイレ・ハイ…トイレ後に急にテンションが上がるのはなぜ?

2020年04月01日

先日、猫好きのスタッフが動画を紹介してくれました。 ≪猫 深夜2時のトイレハイ≫ (YouTubeより) 真夜中にトイレを終えた猫がハイテンションでかわいいと興奮気味に伝えてくれました。 どうして猫はトイレの後に急に元気になるのでしょ... 続きを読む

犬や猫も新型コロナに感染する?最新の情報を紹介

2020年06月04日

現在、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は日本を含む世界中で流行しています。   動物への感染は起こるのか、動物から人に感染は起こるかについて、2020年5月現在の情報をご紹介したいと思います。   新型コロナウイルス感染症に関する情報... 続きを読む