-
生後7ヶ月のアンゴラフェレットを飼っています。
1.5kgくらいあると思います。
朝夜2回各35グラム、3種類の餌をブレンドしてあげていますが日によって食べる量のむらが激しく、1日半分も食べない日もあれば足りない日もあります。
...
-
ご相談拝見させていただきました。
食欲のムラに関...
... 続きを読む
-
こんにちは。
飼っているインコですが、1月の下旬に頭部の毛が抜けてきたので動物病院で抗生剤を処方してもらったので約1ヶ月投与して2月末頃に治ったので投与をやめました。
3月14日頃から写真の様に羽の淵が黒くなっています。食欲や元気...
-
御相談頂きまして誠にありがとうございます。
それ...
... 続きを読む
-
こんにちは。
インコの頭部がハゲてきているのですが大丈夫でしょうか。
宜しくお願い致します。
-
ご返信が遅れてしまい、失礼いたしました。
お写真...
... 続きを読む
-
拾ったカメなんですが
お腹が割れています。
まだ生きているのですが
どういう風に対処するのがよいのでしょうか?
-
お腹側の甲羅が割れている状態なのですね。
傷口とそこ...
... 続きを読む
-
飼っているモモンガについて質問です。
肛門腺辺りに腫れのようなものができているのですが、これは放っておいても大丈夫な腫瘍ですか?
今月くらいに腫れに気づきました。
そして、よく見ているとなんとなくその腫れが動いているよう...
-
こんばんは。
エキゾチック動物の専門獣医師ではないの...
... 続きを読む
-
飼っているモモンガについて質問です。
肛門腺辺りに腫れのようなものができているのですが、これは放っておいても大丈夫な腫瘍ですか?
今月くらいに腫れに気づきました。
そして、よく見ているとなんとなくその腫れが動いているよう...
-
こんばんは。
エキゾチック動物の専門獣医師ではないの...
... 続きを読む
もっと見る
最近情報更新された病院
新着コラム
散歩の寒さ対策はどうする?犬の冬の過ごし方を徹底解説!
2022年12月03日
ペットの体調大丈夫?季節の変わり目で注意したいこと
2022年09月26日
ネコの脱毛による相談について、原因や注意すべき点とは?
2021年10月28日
飼い犬が食べ物以外のものを誤飲した場合はどうしたらいい?対処法や様子を見るときのポイントなど
2021年09月29日
便は病気のサインとなることも。血便、軟便、異臭、気になる飼い猫の便の悩みを紹介
2021年07月28日
在宅が増えたことやアルコール除菌をする機会が増えたことで起こるペットトラブルとは?
2021年06月29日
ページトップへ