犬の脂肪腫の症状

カテゴリー:犬の脂肪腫
更新日 2020年02月28日

犬の脂肪腫の症状

脂肪腫は皮膚の下に脂肪のかたまりのようなものができる病気で、老犬にできやすいです。痩せている犬よりは肥満ぎみな犬のほうにできやすいと言われています。脂肪腫は良性腫瘍ですが、皮下に増殖し、触るとブヨブヨとやわらかいことが多いですが、たまに筋肉のように硬くなるときもあります。ときには10センチ以上になるものもあります。出来たからといって、特に害を与えることはないのですが、場所によっては歩き方に異常が見られたりします。
症状としては、腹部、胸部、内股、脇の下などの皮膚に脂肪のかたまりとなって現れます
もし大きくなってしまったり、生活に支障があるようであれば、獣医に相談して、取ってもらうこともできますが、取り除いてもまた出来てしまう可能性もあります。

犬の脂肪腫の原因

脂肪腫とは、脂肪のようなしこり(腫瘍)が、身体のいずれかの場所に発生することをいいます。若い犬よりも、老犬によく発症する病気ですが、未だにその詳しい原因は特定されていません。原因が分からず、予防策のないこの病気は、早期発見が一番大切なことであり、良い治療に繋がることです。
基本的には良性の腫瘍であり、命を脅かしてしまうほどのことにはなりませんが、場所によっては警戒が必要かもしれません。特に手足付近であれば、運動などに支障をきたし、体調を崩してしまう場合もあります。

犬の脂肪腫の予防/治療法

脂肪腫が発生する原因については現在不明ですので、決められた予防法はありません。老犬での発生が比較的に多いです。ですが、あえて予防法を挙げますならば、日常的に皮膚の状態を確認し、定期的に動物病院に連れて行き、健康診断を受けることによって腫瘍の早期発見につながります。
治療は、外科的手術により切除すれば完治しますが、しばしば再発することもあります。
治療法については、手術による治療と抗がん剤治療、放射線治療の3つの方法となります。通常は手術によって完治させます。もし、取り残しがある場合には再発する可能性が高いので、周囲の部分も切除するケースが多いです。

犬の脂肪腫カテゴリー