猫の肉芽腫/好酸球性肉芽腫症候群の症状

更新日 2020年02月28日

猫の肉芽腫/好酸球性肉芽腫症候群の症状

代表的な病型は3種類あり、それぞれ症状が異なります。無痛性潰瘍は主に上唇や上顎に、赤褐色で光沢のある潰瘍病変ができます。見た目は大変痛々しいのですが、痛みやかゆみは見られません。この症状は雌猫に多くみられます。好酸球プラークは主に腹部や内股、脇の下、首、指の間に病変が見られます。かゆみの伴った脱毛と赤みがあります。好酸球性肉芽腫は主に太ももの後ろ側や腹部の横側に病変が見られ、口の中にも病変がみられることがあります。口の中にできてしまうと食べ物や水が飲みこみにくいという症状が起きます。

猫の肉芽腫/好酸球性肉芽腫症候群の原因

好酸球性肉芽腫症候群の明確な原因はよくわかっていません。しかし、アレルギーやウイルスや細菌感染や寄生虫や蚊等による虫さされによる過敏症や自己免疫疾患や遺伝的なものが要因として関与している可能性が考えられております。

猫の肉芽腫/好酸球性肉芽腫症候群の予防/治療法

好酸球性肉芽腫症候群の治療は、アレルギーが関係している場合はアレルギーの原因と予測されるものを可能な限り除去していきます。さらに、対症療法として合成副腎皮質ホルモン剤や免疫抑制剤の投与を行ったり、レーザー治療、外科手術などで潰瘍部の除去など行う場合があります。この病気の予防法は特になく、猫の皮膚や唇や口腔内に異常があれば早めに受診するようにしましょう。

猫の肉芽腫/好酸球性肉芽腫症候群カテゴリー