猫の尿毒症の症状

カテゴリー:猫の尿毒症
更新日 2020年02月28日

猫の尿毒症の症状

症状は、食欲がまったくなくなり、激しい嘔吐や下痢を繰り返します。また口からアンモニア臭がすることも特徴です。ぐったりして元気がなくなったり、運動を嫌がるようになります。また四肢のむくみやふらふらして歯茎が蒼白になる貧血の症状も見られます。さらに状況が悪化すると痙攣や昏睡などの神経症状が起こり命にかかわることがあります。


猫の尿毒症の原因

急性腎不全、慢性腎不全など腎機能が低下する状態が尿毒症の原因となります。尿結石や心疾患の既往がある猫では、腎機能低下のリスクが高まるので要注意となります。



猫の尿毒症の予防/治療法

治療は点滴による水分や電解質の補充を行い、脱水症状を改善しつつ、体内に溜まった毒素を尿と一緒に排出させます。また尿を十分に排出することができない場合には利尿剤などを投与します。症状が重い場合には血液透析や腹膜透析を行い体内の有害な物質を取り除く場合もあります。嘔吐がない場合には吸着炭剤などを用いて、腸管内の毒素を吸着させて便で排出させることもあります。
急性腎不全や慢性腎不全などの基礎疾患が原因である場合にはまずはこれらの治療を行います。
できる限り猫自身の力で治せるようなサポートをしてあげるような治療が理想的ですが、深刻な場合などには薬や人工透析を行い治療を行います。
予防法は特にありませんが、腎臓の負担になるため人間用に味付けされたものを普段から与えないようにしたり、日頃から適切な管理、飼育をすることが大切です。また尿毒症発症のリスクがある基礎疾患がある猫では、日頃から尿の様子や回数の変化に注意しましょう。

猫の尿毒症カテゴリー