猫の白内障の症状

カテゴリー:猫の白内障
更新日 2020年02月28日

猫の白内障の症状

白内障では水晶体が濁るので進行程度にもよりますが、黒色ではなく白色の濁った眼に見えます。
白く濁った眼では視界が悪くなりますが、軽症あるいは片側のみで発症している場合には正常な部位で視野をカバーするため、気づきが遅くなります。両側で白濁が重度に進行すると視覚を失い、行動範囲が狭まったり壁伝いに歩いたりしているなど行動の変化が現れます。
また、変性した水晶体のたんぱく質は異物として炎症を引き起こし、ぶどう膜炎を続発して痛みが生じることがあります。

猫の白内障の原因

猫の白内障は人や犬に比べると発症がまれで先天的・後天的に起こることがあります。先天的な発症はおもにペルシャやヒマラヤンで報告されており、後天的では何らかの外傷、眼科、糖尿病などの疾患、子猫時代の栄養失調などが原因とされています。外傷の場合、片目だけのものが多いのですが、猫同士の喧嘩で爪で目をひっかかれたり植物などの棘が目に入り水晶体を傷つけることで白内障が起こります。

猫の白内障の予防/治療法

猫の白内障については、老齢性によるものは少なく、外傷性のものや他の眼疾患が原因となるものが多いです。
そのため、予防するためには、猫のケンカを防ぐために室内で飼育したり、多頭飼育の場合は相性の良い猫を選んだりすることが望まれます。また、猫の瞳や普段の様子を細かくチェックすることが眼疾患の早期対策につながり、結果として白内障を引き起こすリスクを下げることもできます。

水晶体の白い濁りはたんぱく質の変性のため、点眼薬や内服薬で取り除くことはできません。初期段階では症状の進行を抑制する目的で点眼薬を使うことはありますが、確かな効果は確認されていません。また、他の眼疾患により引き起こされた場合には、そちらの疾患の治療も行います。
白内障の根本的な治療は、水晶体を外科的に取り除く外科手術のみとなります。日常生活で不自由が生じたり、眼内炎を伴う重度な白内障で検討されます。水晶体があったところには人工の眼内レンズが装着される場合もあります。

猫の白内障カテゴリー