猫 ラグドール オス 9歳
時々軟便や血便があるので病院にかかっていて、ありがたいことに検査では異常は無いの...
相談者
時々軟便や血便があるので病院にかかっていて、ありがたいことに検査では異常は無いのですが、整腸剤を続けていてもあまり改善がみられないので、「もしかしたら、ご飯が合ってないのかも??」とのことで、ご飯の変更をしてみることにしました。
ご飯はうちに来てから8年間ずっとロイヤルカナンをあげていましたが、去年体調を崩したことをきっかけに、かかりつけ医・ブリーダーさんのすすめで去年の夏頃からスペシフィックFRDに切り替えたところです。
血便は今年の3頃から時々あって、8月には初めて下痢をしています。その後も時々軟便や下痢気味の時があります。
今回サンプルとしていただいたのは、ヒルズの腸内バイオーム、ロイヤルカナン消化器サポート(可用性繊維)、ロイヤルカナンアミノペプチドフォーミュラです。
まずロイヤルカナンの消化器サポート(可用性繊維)から試そうと思ったのですが、こちらは可用性繊維(便秘)とそうでない物(軟便)があって、かかりつけ医さんに確認しましたが、可用性繊維の方で良いとのことで…
商品のレビューを見ても、どちらにも便秘、軟便の子に与えてるというレビューがあり、見れば見るほどわからなくなってしまいました。
このままロイヤルカナン消化器サポート(可用性繊維)を与えても良いものでしょうか?
よろしくお願いいたします。
獣医師からの回答
こんばんは。ご相談ありがとうございます。 血便、ご心...
相談の全体はログインしていないと表示されません
![犬の保険・猫の保険なら楽天ペット保険「ずっといっしょ[もっと]」](/assets/pet/bnr_002_616x120-264c8c2a50fa794412bfe2563e0d32002995b2b52c87a8352cc9ea389ccc7e99.jpg)
![犬の保険・猫の保険なら楽天ペット保険「ずっといっしょ[もっと]」](/assets/pet/bnr_002_300x250-c15fd3aa0090ecd8356fb9332026afba539f0b5d38d538a29afbeef1120ad25e.jpg)