犬 トイプードル メス 0ヵ月~6ヵ月未満

相談日:2025年10月26日

現在5ヶ月のトイプードルです 最近、排便を食べてしまう事が増えました 一つの...

相談者

現在5ヶ月のトイプードルです
最近、排便を食べてしまう事が増えました
一つの原因として以前より留守番の時間が増えたということがあります。
これまでは排便後、すぐに処理できる環境でしたが
現在は一日8時間ほどの留守番で
帰宅後、排便をした形跡はありますが形として残っていません。
留守番の時間は変えることはできませんが
今後、どういった対策をしていけば良いでしょうか?
それと、誤ってわんちゃんが食べた場合必要なケアなどはございますでしょうか?

獣医師からの回答

こんにちは。 食糞の理由はさまざまですが、成長と...

相談の全体はログインしていないと表示されません

その他の犬の相談

犬 ぶちまる オス 6ヵ月~12ヵ月未満

肉球の間(右手のみ)赤くなっています。 かぶれかなにかでしょうか? 悪化しな...

こんばんは。 赤くなっている肢の裏はワンちゃん自...

犬 チワックス オス 6ヵ月~12ヵ月未満

爪が根元から折れていて痛がっている。爪を切ることが困難。 便が異常に臭い。便し...

お写真拝見いたしました。 狼爪(地面に着地しない...

犬 ミニチュアシュナウザー メス 5歳

逆くしゃみが多いのですが、親が医者に対策をきいたとき、薬局で売ってる〇〇を点鼻し...

ご相談拝見いたしました。 ソフトサンティア自体は...

犬 ミニチュアシュナウザー メス 5歳

右前足を庇うような仕草が2週間くらい前からあります。びっこをひいてあるいたり、座...

ご相談拝見いたしました。 相談者様のおっしゃると...

犬 フレンチブルドッグ メス 4歳

2025/7/29に左耳 耳道ポリープ切除しました。9mmありました。 本日再...

こんにちは。 フレブルさんという犬種を考えると耳...