犬 キャバリア メス 4歳

相談日:2025年10月02日

先日、膿皮症と細菌性皮膚炎と診断されました。 炎症が大きい箇所があり、真菌によ...

相談者

先日、膿皮症と細菌性皮膚炎と診断されました。
炎症が大きい箇所があり、真菌によるものの可能性が高いと、抗生剤と抗菌薬を処方いただきました。

治療中なのですが、妻が人にも真菌であれば感染するのでは?と癇癪をあげてしまい、実態を知りたいです。(幼児がいるため)

犬が触れたものやかさぶた、毛などから感染する可能性はあるのでしょうか?私は一緒に寝て、塗り薬なども対応していますが何も身体に不具合はありません。

獣医師からの回答

真菌とい聞いた時の奥様のお気持ち、わかります!お子様が...

相談の全体はログインしていないと表示されません

その他の犬の相談

犬 ミックス オス 12歳

様子が変。落ち着きがなく、すぐ横になるが、良いポジションを探してるみたい。動きが...

ご相談の内容だけではもちろん何が起きているかはわかりま...

犬 ジャックラッセルテリア オス 6歳

紅茶を淹れた後のティーパックの袋部分(茶葉含む)食べてしまったようです。 朝8...

飲んで30分以内程度であれば吐かせる等の処置ができるの...

犬 ポメプー オス 4歳

オス犬です。陰茎に赤い点が3か所あり、そのうち1か所に黄色いかさぶたのようなもの...

この時期、皮膚病を発症するワンちゃんネコちゃんとても多...

犬 トイプードル メス 2歳

かっぱえびせんを一本たべてしまいました。 大丈夫でしょうか? 今のところ特に...

ご相談拝見させていただきました。 かっぱえびせんを一...

犬 ペキプー オス 2歳

トリミング後に少し高い箇所から飛び降りて舌を噛んでしまったと言われました。迎えに...

高い所から降りてしまったとこのと、それ自体あってはなら...