犬 雑種 トイプードル×ミニチュアシュナウザー オス 6歳

相談日:2024年11月17日

以前より空腹時に嘔吐する時があり、最近はなかったのですが、気温差がある春秋にたま...

相談者

以前より空腹時に嘔吐する時があり、最近はなかったのですが、気温差がある春秋にたまに吐きます。
・10月1日火曜日の5時50分に嘔吐しました。色は透明で黄色っぽい胃液のような匂いがして、その後食欲もあり普段と変わらない様子
・翌日10月2日水曜日の夜20時半にフードをあげたところ22時半ごろ夕食をまるまる吐いてしまい、しばらくしてからフードをあげて寝た。
・10月3日木曜日の朝5時50分に胃液をはきました。その日にかかりつけ獣医に行き、触診と問診を受けファモチジン錠をもらい寝る前にフードと薬を6日日曜日(4日間)まであげていました。便は普通で日曜日だけ便が後半は軟便になっていました。吐くのはおさまっていたので、寝る前に少しフードをあげるようにしていました。
・今まではフードにササミや胸肉、鮭、鱈、馬肉と茹でたキャベツ、ブロッコリー、白菜などを日替わりで肉類+野菜でトッピングしてあげていたのですが、獣医さんに消化のためにしばらくトッピングぬきでフードのみをと言われたのでドライフードを少し増やしてあげています。もしかしたらフードの量が少なかったのかもしれません。10月10日木曜日にまた吐いてしまい、かかりつけ医に電話で再度吐いたのと水を飲む量が増えているのを相談したところ、看護師さんよりまたファモチジンを夜のみ7日間くらいあげてみて、また吐いたり下痢したら連れてきてくださいと言われました。

長々と経緯を説明しましたが、心配しているのは、水を飲む量が増えているので胃液?胆汁?を早朝吐いてしまうのは胃炎とは別の理由がかくれているのではないかと心配です。(糖尿病や甲状腺など)今まではドライフード+肉類+野菜類のご飯をあげていたのをドライフードのみにしたからでしょうか。食欲あり特にいつもと違う様子は見られないのですが。

・体重 6.7キロ
昨日は水だけで1日で350ml飲んでいます。プラスでドライフードをすこし湿らせてあげています。

よろしくお願いします。

獣医師からの回答

こんにちは 季節の変わり目、寒暖差のある時期は自...

相談の全体はログインしていないと表示されません

その他の犬の相談

犬 マルプー オス 1歳

今日の朝4時と11時に1回ずつ写真のような未消化のご飯を嘔吐したのですが、かかり...

ご相談いただきありがとうございます。 お好きな物は口...

犬 ミニチュアダックスフンド オス 3歳

皮膚が乾燥して皮が剥けます。赤茶色くくすんだ色になっています。痒い感じや気にする...

ご相談ありがとうございます。 実際に拝見してみないと...

犬 ポメラニアン メス 6ヵ月~12ヵ月未満

犬が嘔吐しました。 夜ご飯を与えたあと、普段のように元気がないなと思ったら、嘔...

こんばんは。 ご心配ですね。 子犬さんの嘔吐の...

犬 ミニチュアシュナウザー メス 5歳

先程車に乗せた際、膝の上から足を踏み外し、ハンドルに本人から見て右側の顔面から頭...

こんばんは。ご相談ありがとうございます。 強い外傷、...

犬 柴犬 メス 5歳

うんちの回数について、おたずねします。 朝夕の散歩で、ほぼ2回するのですが、尿...

ご相談ありがとうございます。 ご飯を変えるとうんちの...

犬 フレンチブルドッグ オス 10歳

今日の夕方ごろから急に身体が震え出して、食欲もなくぐったりしています。 今も身...

ご相談拝見いたしました。 食欲もなくぐったりしている...