犬 トイプードル オス 1歳

相談日:2024年07月17日

去勢手術をしに近所の動物病院へ行き、術前採血をしたところ肝臓の数値(ALT)が基...

相談者

去勢手術をしに近所の動物病院へ行き、術前採血をしたところ肝臓の数値(ALT)が基準値より少し高く 値は86でした。
それ以外の項目は異常なく、WBCやPも正常範囲内。1歳4ヶ月という年齢でWBC.Pともに成犬なみだったのでその病院の獣医さんは成長期が終わっているという判断だったのでALTが異常と判断されました。
そのため3ヶ月後に再診、採血を行い数値が上がっていなければ去勢手術を行うと説明を受けました。

うちの犬はパピーだった頃、ご飯に全くの興味を示さず出しても食べない子だったため、1日中ご飯を置き食べたいと思うタイミングで食べさせていましたが、現在はドッグフード20gの上にささみ(スーパーで購入し自宅で茹でたもの)を少量乗せると朝と夜に完食してくれるようになりました。あとは、人間がご飯を食べている時に『くれ』とせがんでくるので5粒ほどのお米粒を数回と朝と夜にペット用ミルクを食べさせ、ごくたまにボーロや市販のおやつをあげているのみです。

かかりつけの先生は
86と言う値から10匹に1匹肝臓が悪く値が悪化してしまう今が分岐点である可能性もあり、もしくは86が基準値よりも高いけれど、この子にとってはそれが正常値であるかもしれないとのことでした。

もし、改善できる、もしくは悪いことがあれば直したいので教えて頂けませんでしょうか。
こうした方がいいですよ〜などあればお聞きしたいです。
3ヶ月の間でもよくできる方法があれば知りたいです。

採血データを添付させて頂きます。

よろしくお願いします

獣医師からの回答

ご相談いただきありがとうございます。獣医師の増山と申し...

相談の全体はログインしていないと表示されません

その他の犬の相談

犬 ロングコートチワワ オス 2歳

2日前、川に連れて行きました。 1mm程度の虫が目視で2つついていたのでとりま...

お写真をお送りくださり、ありがとうございます。 ...

犬 トイプードル オス 7歳

急に痙攣のような歩き方になり震え出し5分くらい続きました 初めての事です...

ご返信が遅くなり大変失礼いたしました。 わんちゃんの...

犬 ミニチュアシュナウザー オス 1歳

首の後ろあたりの背中に 4.5箇所プッチンがあります。 晴れてる様子はなく毛...

ご相談を拝見しました。 いわゆるニキビや、生活の中で...

犬 狆 オス 0ヵ月~6ヵ月未満

2週間ほど前に発見。右後ろ足に直径6mmほどの出来物が発症。赤みがかった丸い形状...

ご相談を拝見しました。写真の添付もありがとうございまし...

犬 トイプードルとポメラニアンのミックス オス 7歳

夕方の散歩の時いつもよりうんちをして、夕飯は普通に食べ、21時頃からうんちをして...

ご相談を拝見しました。 急な下痢、嘔吐が起こっている...

犬 マルプー メス 6ヵ月~12ヵ月未満

今日川に連れて行ったら一瞬後ろ足を上げて歩いていた そのあと散歩の時も草むらの...

回答までお待たせいたしました。 ご相談を拝見しました...